2月22日、FC町田ゼルビアは、大成(東京)所属のGKバーンズ・アントンが2022年シーズンより加⼊することが内定したことを発表した。なお、大成よりダイレクトでJリーグ所属クラブへの加入は初。 バーンズは、クラブの公式サイトを通じて「ファン・サポーターの皆様、はじめまして。大成高等学校より2022シーズン加入が内定しました、バーンズ アントンです。第一の目標であったプロ入りを果たせて、非常に嬉しく思っています。学校で関わってくださった多くの方々や家族の支えがあったからプロ入りする事ができました。その方々への感謝の気持ちを忘れずに高みを目指して、自分のプレーを見せたいと思っています。応援よろしくお願い致します。」とコメントしている。 【バーンズ・アントン】 ■ポジションGK ■経歴練馬区立開進第4中→大成 ■プロフィール生年月日:2003年10月1日出身地:アメリカ合衆国

ダヴィド・アラバは今夏にバイエルンを離れることを発表した。彼はチェルシーや他のチームと契約を交渉している。メディアの報道によると、アラバは移籍金は週に40万ポンドに上る見通し。 イギリス紙「ザ・サン」はプレミアリーグで最も稼ぐ選手トップ10を羅列した。チェルシーがアラバの要求を受け入れると、オーストリア代表のDFアラバはプレミアリーグで最も高給取りの選手になる。

「ザ・サン」は、今夏で契約が満了する11人のラインナップをリストアップしている。 GK:ドンナルンマ(ACミラン) DF:エルセイド・ヒサイ(ナポリ)、ラモス(レアル・マドリード)、アラバ(バイエルン)、ベルナト(パリ) MF:ワイナルドゥム(リヴァプール)、ディマリア(パリ)、デパイ(リヨン)、トーヴァン(マルセイユ) FW:メッシ(バルセロナ)、アグエロ(マンチェスター・シティ)

日本時間2月2日、プレミアリーグチームのサウサンプトンは、リヴァプールに所属するFW南野拓實をレンタルで獲得することを正式に発表した。契約期間はシーズン終了までの半年間となる。 日本代表FW南野拓實は今シーズン、リヴァプールで公式戦17試合出場して(7試合スタメン)計4ゴール2アシストを記録した。 26歳の南野拓實はサウサンプトン史上2番目の日本人選手となり、その前は吉田麻也でした。

日本時間1月28日、セリエAのウディネーゼ・カルチョは、元スペイン代表FWフェルナンド・ジョレンテと正式に契約したことを発表した。 35歳のジョレンテは今シーズンにナポリに在籍していたが、出場機会に恵まれず、各大会で合計5試合に出場し、プレー時間は56分のみだった。 契約期間は21-22シーズン終了までの1年半。

バルセロナは最近上手く行かなくて、多くのプレイヤーのパフォーマンスが低下している。その結果、不満と議論が生じた。 『ディアリオ・アス』は数日前にサミュエル・ユムティティの状況を分析し、彼の市場価格が大幅に下落したと報道した。 バルセロナは2016年にユムティティを獲得するために2500万ユーロを払った。彼が加入した最初の2シーズンで好プレーを披露した。移籍情報専門サイト『transfermarkt』での価格は一度に7000万ユーロに上昇した。 しかし今、ユムティティは約1000万ユーロに落ち込んだ。 ムティティの推定市場価格は急落した。最大の理由は彼は頻繁に怪我や病気を負って、本来の状態に戻ることができない。 昨シーズン、ユムティティは18回しか出場していなかったが、今シーズンはさらに悪く、これまで4回しか出場していない。 このため、バルセロナがユムティティを放出す

現地時間15日、ACミランはトリノから26歳のMFソアリオ・マイテを買取OP付のレンタルで獲得したことを発表。買取金額は1000万ユーロ(約12億5000万円)と見られている。

アスルクラロ沼津は15日、飯塚高DF川前陽斗(3年)の来季からの加入内定を発表した。発表に合わせて、のがみプレジデントホテル(飯塚市)で会見を行い、川前と中辻喜敬監督、沼津の強化担当を務める玉手淳一氏が会見に出席。川前は、「プロサッカー選手として、このチームでスタートできるのを嬉しく思います。自分に関わってくれた全ての方々にピッチで活躍する姿を見てもらい、恩返しがしたい。少しでも早く試合に出て、チームに貢献できるよう頑張りますので、応援よろしくお願いします」と意気込みを口にした。 松本山雅FCへと進んだMF村越凱光に続き、飯塚から2年連続でのJリーガーが生まれた。佐賀県出身の川前は、中辻監督が「ポテンシャルが本当に高い。我々の想像を超えるとんでもないスーパープレーができる。Jからスタートし、日本のワールドカップ優勝に貢献できる選手になって欲しい」と期待を寄せる実力の持ち主。182cmの

ビーレフェルトは、日本代表MF堂安律の買い取りオプションの行使を望んでいるようだ。オランダ『Voetbal International』が報じた。夏にPSVからのレンタルでビーレフェルトに加わった堂安は新天地ではこれまですべての公式戦に先発出場。第4節ではバイエルンからゴールを奪うと、第10節マインツ戦では1ゴール1アシストの大活躍でチームを勝利に導いた。ウーベ・ノイハウス監督も先日、「彼はたくさんのチャンスや得点に関与する」と称賛した同選手は、地元紙『ヴェストファーレン・ブラット』では「違いを作り出す選手」と絶賛されている。そんな堂安だが、新たな報道によると、ビーレフェルト幹部はすでに完全移籍での獲得に動いているという。『Voetbal International』は第10節消化時点で2ゴール2アシストでチームの得点の半数に絡み、さらにオープンプレーから「9」とチーム最多のチャンスを演出

11月24日、FC琉球は、スペイン2部のCEサバデル下部組織でプレーしていたMF澤田将の来季加入が内定したことを発表した。 琉球によると澤田は地元の北海道函館市のフロンティアトルナーレスポーツクラブでプレー後、スペインに渡り2015年からCEサバデル下部組織に在籍していたという。澤田はクラブのオフィシャルサイトを通じて「はじめまして、来季から加入することになりました澤田将です。これから日々努力を重ね、活躍できる選手になれるよう頑張りますので、応援よろしくお願いいたします」とコメントしている。 【澤田将】■ポジションMF ■経歴CEサバデル(スペイン)カデテ※1→CEサバデル(スペイン)フベニール※2※1 カデテ(14〜16歳のカテゴリー)※2 フベニール(16歳〜19歳のカテゴリー) ■プロフィール生年月日:2003年4月12日出身地:北海道 ■身長/体重177cm / 62kg

- 1 FC東京内定レフティや198センチの超大型“DFW”らを要チェック! 2022高校サッカー逸材300選~関東編
- 2 「一緒にやっていた選手が凄すぎて…」名波浩らを擁した“高校サッカー史上最強”の清商レギュラー・西ヶ谷隆之が28歳で引退した理由
- 3 帝京長岡MF廣井蘭人「いずれ海外に」、フェイエノールト練習参加で刺激
- 4 堂安選手、地元サッカー教室で初イベント 小学生参加
- 5 「ベンゲルさんは上から目線ではなく…」シンガポール代表監督・西ヶ谷隆之が思い返す“名将の教え”「アジアカップで日本と対戦できたら」
- 6 来季の10番候補が中学生!? 昌平高校サッカー部はなぜ強豪になれたのか…藤島監督が語る部活動の限界「6年強化の流れは加速していく」
- 7 エヴァートン VS クリスタル・パレス 予想、対戦成績、最新情報2022/5/20
- 8 ガンバ大阪 VS サンフレッチェ広島 予想、対戦成績、最新情報2022/5/25
- 9 トリノFC VS ASローマ 予想、対戦成績、最新情報2022/5/21
- 10 ラーヨ・バジェカーノ VS レバンテUD 予想、対戦成績、最新情報2022/5/21